人気の羽目板でおしゃれ空間|知識 比較 通販

人気の羽目板でおしゃれ空間づくり

近頃、おしゃれな住宅が増えましたよね!
皆さんのこだわりが垣間見える家が多くなって、個性や遊び心があったり、良い意味で偏った家がおしゃれさを増しているような気がします。ハウスメーカーや工務店なんかも、機能や性能で売るよりも、人生や生活を豊かにするようなコンセプトを掲げて広告しているところが増えました!

羽目板_アガチス

おしゃれな家を探して見てみると決まって使われているのが【無垢フローリング】や【無垢羽目板】です。
今回はその無垢の羽目板について追及していこうと思います!オシャレさんがこぞって使う無垢材の羽目板の魅力とは? これから新築、リフォームを検討中の方はきっと無垢の羽目板を使いたくなること間違いなしですよ!

 

羽目板って何のこと?

まず、初めに羽目板をご存知ない方もいらっしゃるかと思いますので、羽目板とは何か?をお話していきたいと思います。
羽目板とは建築用語になり、天井や壁など、さまざまな所に張り、雰囲気を変えたり、印象を良くするような仕上げ板のことを指します。他にも現場では、化粧板と言われることもあります。

パネル式になっているので、板の両サイドにある凹凸をはめ込むことで連なって板を張ることが可能になります。このことから、羽目板と呼ばれるようになりました。この形状やスタイルからパネリングと呼ばれることもあるみたいです。

無垢羽目板

壁の一面や天井全てを覆うことで、木材の温かみや質感を楽しむことも出来ますが、ちょっとした場所にアクセントとしても使えるのが、またオシャレになります。
実は、日本では昔から使われていたようで、お城や神社仏閣、民家や納屋にいたるまでその存在の形跡が残っていて、内装以外にも外壁の材料としても利用されていました。情緒のある趣や、風情などを感じられる日本人らしいオシャレさなのかもしれません。

羽目板_日本家屋

現在では、通販などインターネットのサイト内で販売していることも多く、樹種やタイプ色味や長さなどのバリエーションも豊富です。価格も商品によって様々です。
サイトによっては在庫 処分のアウトレットなんかもあるみたいですが、アウトレットの場合、商品確認が出来ないケースが多く、用途に合わないこともあるみたいなのでお気を付けください。ホームセンターでも簡単に購入することは可能ですが、専門店ではないのでカラーや種類、幅など、条件や単位が限られた製材のみになってしまうことがほとんどです。

弊社では、数多くの樹種バリエーションを豊富に、さまざまな商品を取り揃えております。木材の会社として羽目板などの板材以外にも、床で使用する【無垢フローリング】や【デッキ材】、【内装部材】や【自然塗料】の用意もございます。また、無料サンプルにて本物をお手元で実感できるサービスもございますのでお気軽にお問い合わせください。

無垢羽目板の良いところ

無垢の羽目板が昔から使用されてきたのには、オシャレだけではなく、使われる理由がありました。ここからは、無垢の羽目板の良いところをご紹介していきたいと思います。
日本の気候や地域に合っていること、建材や資材としてとても優秀な木材。初めはそれぞれの地域で採れる国産のものがほとんどでしたが、使用頻度が高まるにつれ、植林なども盛んに行われてきました。

 

1つ:調湿、保温機能がある

無垢の羽目板に天然素材の木材を使用することで、調湿・保温効果が見込めます。

無垢羽目板_天井

高温多湿の日本ではとても有難い機能です。
木は湿気を吸い込み、乾燥時には水分を放出してくれる、言わば自然のエアコンです。木材を使用しない部屋よりも、使用した室内の方が快適な時間を過ごせることでしょう。

また、木材の持つ特有の香りが癒し効果をもたらし、日常的にリラックスして過ごすことも出来ますし、天然素材なのでシックハウス症候群になる心配もありません。小さいお子様がいるご家庭には嬉しい効果ですよね。木のぬくもりを感じながら快適な空間を保てることで、最高の居心地へと繋がります!

特にこの調湿効果や香り効果が見られるのは針葉樹の【スギ】や【ヒノキ】が効果が高いとされ、人気のある種類になります。天井板に使用してもいいですし、腰壁などにすることで効果を最大限に感じることが出来ます。また、白くて柔らかく、美しい木目も人気の一つです。

 

2つ:100年も持つと言われるほどの耐久性

無垢の羽目板は、メンテナンスさえしっかりしていれば外壁に施工していたとしても100年程度の耐久性があるとされています。実際に、木造建築などで外壁に無垢材を使用している神社仏閣では数十年以上もの歴史がある建物もあります。(※中には張替えを行っている場合もある)
ただ、耐久性だけを見るとすごいですが、100年も持たせるには必ずメンテナンスが必要です。

このメンテナンスの良し悪しによって、その後の存在も大きく異なります。きちんとメンテナンスをしていれば長く愛用出来ますが、反対にメンテナンスをしっかりしておかないと劣化が早くなってしまいます。

メンテナンス

無垢の羽目板を外壁として施工した場合、メンテナンスは短くても3年~5年に一度は必要になってきます。他の外壁材のほとんどは、人工製品だったりするのでメンテナンスをしないで放置していたとしてもそれなりに長持ちします。
外壁に羽目板を使用したいと考えている方はこちらのコラムも併せてご覧になってみてください。
➡【木材を使った外壁サイディング
➡【外壁 ~木材サイディングのメリット・デメリット~

内装に羽目板を使用する際も同様に、メンテナンスをすることで長持ちさせることができます。自然塗料を使ってメンテナンスすることでツヤや光沢を増したり深みが出て味わい深くなるものもあります。

⇩⇩ 自然塗料商品はこちら ⇩⇩


 

無垢羽目板を利用したいと考える場合、インテリアとしてのデザイン性を求めて選んでいるのか?木の特徴を活かして内装材として使用したいのか?など、目的や用途によって選ぶ基準は違います。それぞれ各家庭によって、優先順位も違いますし、譲れない部分もあるでしょう。

デザインや見た目のイメージを大切にしたいのか、経年変化を楽しめるような種類にするのか、コストや利便性を重視するのか…求める部分によって選択する種類も異なります。

耐久性を考えて見た際に、よく選ばれる木材の樹種は、【オーク】や【マホガニー】、【アッシュ(タモ)】があります。特に、マホガニーは世界三大銘木にも選ばれている樹種で、古くから世界各国で人気のある種類となります。高級家具に使用されるなど、アンティーク品でも多く取り扱われています。

3つ:木材のバリエーションが選べる

無垢の羽目板も選ぶ材質によって色々な種類の色があります。ダーク色から、淡い色まで様々です。また、塗料で塗装することも可能なのでもっとオリジナリティーを出したい方にはおすすめです。

しかし、せっかく木材を使用するのであれば、木材の持つ色合いと木目を全面に活かしてあげることで天然木の醍醐味を味わえます。ご自身の好みにあった色や、ご自宅の雰囲気やコンセプトに沿って選ぶことで家全体の統一感も出て、おしゃれ感もアップします!

無垢羽目板_バリエーション豊富

最近であればアウトドア系が流行っているのでダーク色で重めの雰囲気を好まれる方が多いです。反対に、清潔感や白を基調とした明るい雰囲気を演出したいのであれば明るめの柔らかい木材がいいでしょう。
例えば、ダーク色で言うと【アガチス】や【レッドシダー】などがおすすめですし、明るい白っぽい色で言うと【ヘムロック】や【柳杉】などが人気があります!


​​​​​​​⇩⇩ 現在おすすめの無垢羽目板はこちら ⇩⇩

おしゃれ上級者の使い方

前途でもお伝えしてきた通り、無垢の羽目板は木目や色合いで表情が変わります。これがおしゃれ上級者の方々が無垢材を選ぶ際のこだわりだったりもします! また、羽目板の場合、ちょっとした場所にワンポイントでも使えることで重宝されますし、縦に張るか、横に張るかでも全然違った表情を見せます。敢えて木材の種類を変えて貼り 合わせることで色のコントラストを楽しむという上級者の方もいるようです!

なんだかこの空間が寂しいなと思ったら天井や腰壁に無垢材の羽目板を入れるだけで雰囲気がガラリと変わり、家具や壁紙クロスなどの色合いと併せて調節することで幾通りものパターンが実現できるのも楽しみの一つと言えるでしょう。

無垢羽目板_ナチュラルモダン

室内の壁の一面だけを無垢の羽目板で仕上げたりすると流行りのナチュラルモダンな雰囲気にもなります。いくつものパターンがあることで悩んでしまう方も多くいらっしゃいますが、自分好みの空間をつくるためには大切な時間です。また、失敗や後悔をしたくないのであれば、じっくり時間をかけて考えることも必要です。

そまた、表面を加工した浮造りという製品もあり、節と言われる木目をわざと強調させた加工で、和風の雰囲気や自然派の方には人気があります。これも昔から使われてきた加工法で、手触りが柔らかくなり、表面の凹凸がいいアクセントになって隠れた人気です。

浮造り_羽目板

無垢の羽目板の活用術

無垢の羽目板は主に、天井や腰壁として使用されることが多いですが、他にも活用方法は多種多様!

キッチン廻りでは、羽目板を使ってキッチン台をDIY! 無垢の羽目板でキッチン台をすっぽり覆ってナチュラルなキッチンに早変わり!キッチン上にあるような戸棚にも無垢材の羽目板を施すことで統一感も出ます

後は、羽目板の端材を利用して小さな棚をつくったり、古くなったテーブルの上に無垢の羽目板を加工して、新しいテーブルに変身させたりと使い勝手は色々なようで、ホームセンターでも簡単に手に入る上に、賃貸物件であってもやり方次第で何でも出来ちゃうのでDIYユーザーには人気爆発中!
一度、無垢の羽目板の便利さに気付いてしまったらハマって抜け出せないかもしれませんね!

無垢羽目板でDIY

羽目板の施工事例を紹介

天井_無垢材_羽目板_ダウンライト

天井に無垢の羽目板を使用してダウンライトとの組み合わせがバッチリ!

ダウンライトの優しい光に木目が光って木の温かさを感じますよね。

無垢羽目板_土間_天井

玄関の土間部分にも無垢の天井羽目板を採用!

和の空間でも邪魔をせず、存在感も出しつつ、統一感のある和モダンに変身しました。

無垢材_羽目板_外壁

外壁に無垢の羽目板を採用!そして遊び心のある配置でおしゃれ上級者だということが伺えますよね。

一目見ただけで、その佇まいや存在感が伝わってきます。

無垢羽目板_和室_腰壁

敢えてダーク色を和室に使うことで、一味違った空間をつくりだしてくれます。

畳と、壁と羽目板のコントラストがいい感じですよね。

 

⇩⇩ それぞれの施工事例はこちら ⇩⇩

羽目板について最後に

いかがでしたか?無垢の羽目板が人気になる理由が伝わりましたか?

今回の記事を通してみてわかったのが、羽目板は何よりもデザイン性に優れていることが一番だと思います。オリジナリティーを出す個性的な住宅が増えたことで人気に拍車がかかり、無垢羽目板の存在が世間で知られるようになったのでしょう。

また、アウトドアや自然、田舎暮らしにDIYなどのブームも相まってのことだと思います。おしゃれなデザイン性に加えて、天然素材、無垢材の特性も活かされることで、環境や住む人への配慮もなされている優れモノですよね!

あなたならどんな部分に無垢の羽目板を使いたいですか?是非、本物の素材を使った無料サンプルで、ご検討してみてくださいね!
商品に関する注文や送料、配送について詳しく知りたい方、または、商品の表示や記載などについてのご不明点等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

人気のアガチス羽目板はこちら

最終更新日: