床材の価格や種類 グレード 無垢フローリング|特徴 おすすめ

床材の種類や価格 無垢フローリング

現代では大多数の住宅でフローリングが採用されています。床材には複数の種類がありますが、
床 材と聞くと日本の和室の畳などではなく、タイルや木のフローリングをイメージする方がほとんどではないでしょうか?部屋の大きな雰囲気ををつくると言われている床 材で代表するのが木材のフローリングです。

ただ、木材を使ったフローリングと言ってもいくつかの種類に分けられています
見た目は同じように見える木の床材でもタイプが違うことで、特徴や効果施工方法なども変わり選び方も異なります

床材_フローリング

既に、戸建て住宅だけでなく、アパートやマンションに至るまでフローリングの採用率はかなり高いです。その中で木 材フローリングのそれぞれの特徴や特性を理解し、お部屋に合ったものや、お気に入りの床材をお選びいただけるよう知識や参考になればと嬉しいです。
また、既に住まわれているご自宅のフローリングがどの種類かを確認することで、メンテナンスや今後の使い方にも役立てる一つの情報として使うことができます。

【今回の記事のポイント】
✓木材フローリングの比較や種類、特徴などがわかる。

更新日:2023/10/16
初稿:2021/4/14

《目次》
木材フローリング 種類別の比較
無垢フローリングの特徴を解説!
複合フローリングの特徴を解説!
フローリングシートタイプ
無垢フローリングの価格
無垢フローリングの価格や種類 まとめ

木材フローリング 種類別の比較

床材のフローリングとして、一般的に木 材を使ったフローリングは大きく分けて3種類あり、独特の表情や、柔らかい手触り耐水性香りなどそれぞれです。木材によって基本的な特徴や、与える効果異なります

  • 無垢フローリング(単層フローリング)
  • 複合フローリング(挽板・突板/複層)
  • シートタイプフローリング
比較表

木の質感をより感じられるのはやはり無垢材を使用した無垢フローリングです。
続いて複合フローリング、シートタイプフローリングとなります。

無垢フローリングと複合フローリングでも使用する木の割合が違います
それにより価格も変化し、一番安いとされるシートタイプフローリングは木の使用量も少ないので価格も安いということになります。

フローリング_床材

反対に、無垢フローリング原木の無垢 材をそのまま使用しているのでその分価格も上がります。しかし、価格が高いからと言って必ずしも住まいにとって最適な素材かというと、そういうわけでもありません。

フローリングを選ぶ際に必要なのは生活する上での価値観や好み木の持つ特徴などを含めて優先順位をつけ折り合いをつけるということ。無垢フローリングだけでも樹種によって硬さも異なりますし、耐久性や色味だって異なります
やはり、耐久性もあり傷が付きにくいような硬い素材は丈夫で価格も高い傾向にあります。

無垢フローリング_床材

こういった様々な特徴と、住む人の必要性を考慮しつつ、メリット・デメリットも含め優先順位を付け探すことが大切です
それにより納得のいくフローリング 材を選ぶことができると思います。弊社では無垢フローリング複合フローリングも取り扱っております。また、専門店ですので種類やカラーも豊富に取り揃えています。ご覧になりたい方は無料サンプルで本物の違いを実感してみてください。ラインナップも豊富ですし、内装に適し た物をご紹介します。その他、お問合せなどもお気軽にご連絡ください。

無垢フローリングの特徴を解説!

原木の無垢材をそのままスライスして作製し製品にしたのが無垢フローリングです。原木を使用していることで木の質感や素材感を楽しみたい方におすすめです。木材本来の自然感が意匠性にもデザインにも優れ、木材の存在感を大いに感じられるフローリングです。

見た目にも深い高級感が出て、無垢フローリングがインテリアとして成り立つほどデザイン性にも溢れています。そのためリビングやキッチン、玄関回りの場所で採用されることが比較的多いです。

無垢フローリング_床材

 

また、樹種によって色味や木目の風合いなども異なり、自分だけの個性やオリジナリティを出したい方にも人気のフローリングとなります。ショールームなどでも活用されています。

原木を使用していることで調湿性や保温性にも繋がり、湿度が高い際には水分を吸収してくれ、乾燥している際には水分を放出してくれる自然の湿度管理機能があります。

木材_乾燥
ただ、この調湿性があることで木は伸縮・収縮を繰り返します。そのため、隙間が発生する場合もありますが、加工段階でよく乾燥させるなどして軽減し、抑えることができます。また、無垢材をそのまま使用する分、他のフローリングに比べ、価格も高価になりやすい傾向にあります。

そして、自然本来のものを使用している無垢フローリングは経年変化も楽しめます。私たちと同じように経年することで味わい深いものへと変化したり、樹種によっては艶を増し飴色に変化するものもあります。この経年変化を楽しめることを好んで無垢フローリングを選び、依頼する方も少なくありません。経年変化を楽しめるオススメの木材はパイン材や、オーク材アカシア材などがあります。

おすすめの無垢フローリングはこちら

複合フローリングの特徴を解説!

複合フローリングは複層フローリングとも言われ、名前の通り木材を層にして貼り合わせたフローリング材になります。下地となる合板基材の表面に化粧板とも言われる挽板材(挽き板)を貼り付けることで完成します。

挽板材は天然木を2㎜~4㎜の厚さでスライスしたものを指し、見た目は無垢フローリングと見分けがつかないほどになります。また、質感も表面は天然木を使用しているので無垢材と同じような質感になります。無垢材の使用率も少ないので費用もある程度安価にはなります。

複合フローリング_床材

突板材は挽板材よりももっと薄くスライスした木材を貼り合わせたフローリング材になります。挽板材よりも天然木を使用する割合がとても少ないのでお手頃です。そのため、頻繁に張り替えをする賃貸などで使わ れる事例が多いです。

フローリング_床材

複合フローリングは基材に合板を使用しているため、反りや歪みなどが起こりにくく、天然木の無垢材を使用する割合が少ないので無垢フローリングに比べると安く手に入ります

ただ、表面に使用する木材や柄によって相場の価格も変動するので希少価値が高い木材を使用している場合は高価になったりもします。

複合フローリングは床暖房に対応しているものや、幅広のタイプなどもありさまざま。機能性にも見た目にも優れています

それぞれのスタイルにおすすめのフローリング材は全て、無料サンプルで実際に手に取って確かめることができます。是非、一度本物の無垢材を触って味わってみませんか?無垢材関連のお問合せや、無垢材以外の木材に関するご相談もお気軽にお問合せくださいませ。

フローリングシートタイプ

シートタイプフローリングはオレフィンなどの樹脂や紙などに木目模様のプリイントを施したビニール シート基材に貼り合わせたフローリング材になります。表面がシートなのでお手入れや掃除もしやすく、価格も他のフローリング材と比べると安価です。

またプリントなのでカラーやバリエーションも幅広くクッション性があるクッション フロアなどもあり柔らかく、ペットがいる家にも安心 して使えるなど、機能性も充実しています。しかし、プリントシートなので天然木ならではの質感や経年変化による味わいなどを楽しむことはできません

シートタイプフローリング_床材

無垢フローリングの価格

無垢フローリングといっても価格帯はそれぞれに違います。それは同じ樹種の場合であってもです。この価格帯が変化する要因はいくつかあり、その組み合わせによってフローリング材の価格が決まってきます

◆ 木の種類

樹種によっては希少価値が高かったり、植林などによって大量生産が可能なものだったりと様々です。それにより木材本来の値段も違います世界的にも需要が多いブラックウォールナットオークチークなどは当然価格も高くなりやすいです。

また、針葉樹と広葉樹でも価格は違い、針葉樹は広葉樹に比べると育成が早いです。そのため植林するにも伐採するにも国産杉などの針葉樹の方が多く手に入れることができるので広葉樹よりも値段が安い傾向にあります。

木材はフローリング材だけではなく、建材や楽器、家具など幅広く利用されますので、そういった需要や用途の度合いやランキングによっても価格は変動します。

木材_フローリング材

◆ グレード

無垢材はそれぞれにグレードというものがあり、同じ樹種の木材であってもグレードの違いによっては価格は変わってきます。また、グレードは針葉樹と広葉樹でも呼び名や言い回しが異なりますし、取り扱っている会社やメーカーによっても多少の違いがあります。

広葉樹_フローリング材
【 広葉樹のグレード一覧 】

セレクトグレード
  節や辺材部分を区別し、キレイに取り除いたものになります。
ナチュラルグレード
  節や色ムラがある程度含まれていて木材本来の味わいが楽しめるグレードです。
キャラクターグレード
  節や色ムラを活かしつつ、パテなどで埋木処理を行ったものなどが含まれます。

【 針葉樹のグレード一覧 】

無節
  節が全くなく、木目や色合いもほぼ揃っている上級品とされるものです。
上小節
  小さな節が多少点在しているもので、扱う会社によって節の大きさや数など規定されています。
小節
  小さな節はあるものの、こちらもメーカーや会社によって規定に違いがあります。

  節があるもので、上記に値しないもの。

節や木目は無垢材の個性です。シートタイプフローリングのように決められた美しさを選ぶか、自然本来の美しさを活かした無垢フローリングを選ぶかはお好みです。

⇩ ⇩ 針葉樹人気の無垢フローリングはこちら ⇩ ⇩

針葉樹_フローリング材

◆ 規格

規格については大きく協会などで決められているもの以外に、それぞれのメーカーや会社によって規格を用意しています。その決められた規格内で色々と基準を判断します。気になる方はサイトに記載されている概要や解説を読だり、資料などを請求して確認するのが良いかもしれません。

無垢フローリングは以上のように、【樹種・グレード・規格】によって価格が決まります
なので、コストだけを見て考えるのではなく色んな面から判断しどこを重視するか?が大切です。
温かみなのか、強度なのか、モダンな印象なのかなど、家庭によって選択肢やこだわりが違います。それぞれの家族に合った無垢フローリングを探しましょう。

 

無垢フローリング_価格
ヒノキ_風呂

また、シーンに合わせて選ぶことも大切。
例えば寝室や浴室にはヒーリング効果があるヒノキを使用したり、お子さんがいる空間には素足でも快適なもの、ダイニングには大理石と併せて強いものを使ったりすることで相乗効果をもたらします。

無垢フローリングの価格や種類 まとめ

これまでの無垢材は高級品というイメージが強かったかもしれません。しかし、様々なグレードやタイプが出てきたことでその中で最適なものを選ぶことが出来るようになりました。
また、無垢フローリングのように経年変化も楽しめ長期的に使用出来ることでリフォーム・リノベーションの回数も減り、実用的なものへと変化てきた床材です。

無垢フローリングの本物の魅力を味わいたい方や、質感や肌触りを試してみたい方は是非、無料サンプルで実感してみてください。その他、お問合せなどもございましたらお気軽にご連絡ください。

コラム監修者からのメッセージ

監修者

監修者:滝口 敦
(2級建築士・宅地建物取引士・慶應義塾大学大学院経営管理研究科(KBS)MBA取得・既存住宅状況技術者)

木材の専門店として、今までも多くの木材を扱ってまいりました。今回のモンキーポットも含め、その経験と実績をもとに、今後も皆様にご満足いただけるよう、良い無垢材を提供していければと思っております。個人のお客さまも、法人・会社・業者様も含め、木材のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。

おすすめ無垢フローリング商品

最終更新日: