【天然木材.com】カラマツ・ドイツ下見 羽目板(キャラクターグレード)無塗装 15x150x4000 1ケース:6枚入り/3.6平米入

カラマツ・ドイツ下見 羽目板(キャラクターグレード)無塗装 15x150x4000 1ケース:6枚入り/3.6平米入

  • カラマツ・ドイツ下見 羽目板画像
  • カラマツ・ドイツ下見 羽目板画像
商品説明・おすすめのポイント

【商品説明】カラマツは寒冷地に生育しているため、木目は詰まっており、まっすぐに伸びた木目が美しい木材です。色味は日本の松とは多少異なり、赤ではなく、やや黄色を帯びた褐色で、辺材は淡黄白色です。素晴らしい黄金色がインテリアを際立たせ、他の木材にはない美しさがあります。
【商品内容】
1ケース 28,008円(6枚入り/3.6平米入)

商品詳細
ご購入の流れ
よくある質問
荷上げ配送サービス
樹種の特徴について
ー経年変化について(準備中)
ー施工事例について(準備中)
関連する商品

品番
WPCLC-150U
在庫
受注生産
定価
35,010 (税抜)
平米単価
7,780 円/m² (税込  8,558 円/m²)
ケース
28,008 (税込  30,808 円)
数量
ケース
  • 1~999ケースの範囲で 1ケース単位で販売
小計
(税込 円)

1ケース:6枚/3.6平米

受注生産品のため、5-15営業日後に発送となります(数量によって日数変動がございます)

商品詳細

品番 WPCLC-150U
樹種 カラマツ
グレード キャラクター
塗装 無塗装
形状

ドイツ下見

サイズ 15x150x4000
入数 6枚/3.6M2
価格(M2) ¥7,780
価格(ケース) ¥28,008
サンプル請求

〇 可能 無料サンプル請求

※受注生産品・納期につきましては都度お問い合わせ下さい。

ご購入の流れ

STEP1:サンプル請求

まずは、無料サンプルを実際に手に取って品質・質感をお確かめください。ご不明な点などありましたら、スタッフが迅速にお答えいたします。ご遠慮なくお問い合わせください。
➡️【無料サンプルページはこちら

STEP2:お見積り依頼

確認の為、お見積りを作成いたします。
数量などによって、お値引きが可能な場合がございます。
➡️【無料概算見積もりページはこちら

STEP3:お見積りをお送りします

お送り頂いた内容を基に、確認のためお見積りをお送りいたします。
(即日または、翌営業日)基本的にお見積書の送付方法は、

  • フォームからお問い合わせされた方は【お見積りメール】をお送りします。
  • FAX・お電話でご注文された方は、FAXにてお見積書をお送りします。

送付方法を変更希望の方は、事前にお申し付けください。

STEP4:お見積り内容に同意して正式発注

ご注文の品番、数量、色、値段、お支払い方法などご確認ください。
問題なければ、

  • インターネットからお見積もり依頼された方は、お見積りメールに発注の旨をお書き添えいただき、引用返信にて返信をお願い致します。
  • FAX、お電話でご注文された方は、お見積書にサインをしFAXにてご返送ください。

これにて商品の正式発注となります。

STEP5:お支払い・お振込み

銀行振り込みの場合、7営業日以内に弊社指定の銀行口座に商品代金をお振込みください。
(クレジットカード決済の場合、お振込み不要です)

弊社にてお支払いの確認が取れた時点で、正式受注となります。
(後払い決済を除く)
➡️【お支払いについてはこちら

STEP6:商品発送

在庫品については即日~翌営業日以内、オーダーについては3営業日~発送いたします。

ご注文・ご入金の確認後、
当日午前11時までに全ての手続きが完了できた場合、最短当日発送が可能です。
お急ぎの方はお申し付けください。
(午前11時以降のご注文・ご入金分または定休日は翌営業日での対応とさせていただきます)

GW・お盆前後や年末などの繁忙期は、配送が遅れる可能性がございます。
事前にご了承ください。
(関東方面で指定日より4日程遅れたことがございます。お急ぎの場合は、できる限り早めにご注文ください)

よくある質問

Q:羽目板の特徴とは?

A:日本の建築で古くから使われている羽目板。壁面に板を連続して張る仕上げです。
張り方も色々、外壁や室内壁・天井にも使われています。
味わいがあり環境にやさしく、調湿効果、メンテナンスによっては100年もつとか!

Q:羽目板の用途は?

A:内装の天井や壁、水に強い樹種であれば軒天や外壁へも施工可能です。

Q:羽目板を施工する際に塗装は張る前?それとも後?

A:木口まで綺麗に塗れるので、貼る前に塗ったほうが良いかと思います。
もちろん、後でも問題はございません。

荷上げ配送サービス

デリケートな天然木材を一つ一つ丁寧に加工・製造・検査・梱包を行い、皆様のご要望に答えれるよう超大型の倉庫で在庫を管理しています。

超大型の自社倉庫にて在庫をしっかりと確保したうえで製品を販売しております。
連綿と続く歴史とともに改善された管理方法でしっかりと管理しております。
天然木材の専門店だからこそ品質にこだわり、その品質を保ち続ける努力を惜しみません。

倉庫の中での保存方法は特に重要になります。
縦置きではどうしても天然木材の板が反りやすい状態になってしまうため
横置きにて丁寧に保存しております。
超大型の倉庫を保有しているからこそ可能な保管方法になります。

商品をご購入いただいた皆様にご満足いただけるよう商品の選定・保管・検品・梱包・配送まで丁寧に行っております。

倉庫
倉庫

配送は王子運送(福山通運)・第一貨物・日本通運のいずれかにてお届けいたします。(各地域の運送会社が配達する場合もございます。)

配送可能日は月曜~金曜日となります。
(土・日・祝・GW・当店夏期/冬期休業時・年末年始を除く)詳しくは「営業日カレンダー」をご確認ください。
ご注文頂いてから翌日~4日営業日で発送し、発送後の翌日~2日後にお引渡しいたします。

カラマツ(樹種)の特徴について

カラマツは寒冷地に生育しているため、木目は詰まっており、まっすぐに伸びた木目が美しい木材です。色味は日本の松とは多少異なり、赤ではなく、やや黄色を帯びた褐色で、辺材は淡黄白色です。素晴らしい黄金色がインテリアを際立たせ、他の木材にはない美しさがあります。

一般的に、針葉樹はオークやタモなどの広葉樹より柔らかいと思われがちですが、レッドパインや杉に比べると堅く耐久性があり、比較的硬い針葉樹になり強度もあります。そのため水にも強く、表面硬度は広葉樹のブラックチェリーやオークよりも硬いとされています。

カラマツの原木は樹齢が200年にもなる言われています。その長年の月日を重ねたカラマツの木目は、針葉樹のフローリング・羽目板の最高峰と言えるような緻密ではっきりとした木目が際立ちます。

かつてカラマツは、癖が強く、安定しない木材として土木用木材にしか使えないなどと言われていました。しかし、針葉樹のデメリットとして狂いやヤニなどの問題がありましたが近年の脱脂乾燥技術により軽減されています。そして、黄金色の他にはない木目と美しさ、耐水性、耐久性の高い木材であるカラマツをフローリングや羽目板に採用したいと考える人も多く、じっくりと加工することでフローリングや羽目板として使われるようになってきました。

カラマツは狂いやねじれが生じやすく、フローリングや羽目板となるまでに丁寧な乾燥技術や加工技術が必要です。また、クセとヤニの両方を抑えるために時間をかけ、油分を出し馴染ませていきます。丁寧に時間をかけて加工された木材だけがフローリングや羽目板となるのです。

○お勧め施工場所:羽目板として天井や壁、外壁にお勧め

関連するカラマツ商品はこちら(サイズ違いになります)

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしております(色別)

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしております(価格別)

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしております(タイプ別)

最終更新日: