- 品番
- WPSO-1820TBU
- 在庫
- 在庫あり
- 1~999ケースの範囲で 1ケース単位で販売
品番 | WPSO-1820TBU |
樹種 | オーク |
グレード | セレクト |
塗装 | 無塗装 |
形状 | 本実突付け・エンドマッチ付き |
サイズ | 8x90x1,820 |
入数 | 20枚/3.28M2 |
価格(M2) | ¥11,860 |
価格(ケース) | ¥38,901 |
サンプル請求 | 〇 可能 無料サンプル請求 |
STEP1:サンプル請求
まずは、無料サンプルを実際に手に取って品質・質感をお確かめください。ご不明な点などありましたら、スタッフが迅速にお答えいたします。ご遠慮なくお問い合わせください。
➡️【無料サンプルページはこちら】
STEP2:お見積り依頼
確認の為、お見積りを作成いたします。
数量などによって、お値引きが可能な場合がございます。
➡️【無料概算見積もりページはこちら】
STEP3:お見積りをお送りします
お送り頂いた内容を基に、確認のためお見積りをお送りいたします。
(即日または、翌営業日)基本的にお見積書の送付方法は、
送付方法を変更希望の方は、事前にお申し付けください。
STEP4:お見積り内容に同意して正式発注
ご注文の品番、数量、色、値段、お支払い方法などご確認ください。
問題なければ、
これにて商品の正式発注となります。
STEP5:お支払い・お振込み
銀行振り込みの場合、7営業日以内に弊社指定の銀行口座に商品代金をお振込みください。
(クレジットカード決済の場合、お振込み不要です)
弊社にてお支払いの確認が取れた時点で、正式受注となります。
(後払い決済を除く)
➡️【お支払いについてはこちら】
STEP6:商品発送
在庫品については即日~翌営業日以内、オーダーについては3営業日~発送いたします。
ご注文・ご入金の確認後、
当日午前11時までに全ての手続きが完了できた場合、最短当日発送が可能です。
お急ぎの方はお申し付けください。
(午前11時以降のご注文・ご入金分または定休日は翌営業日での対応とさせていただきます)
GW・お盆前後や年末などの繁忙期は、配送が遅れる可能性がございます。
事前にご了承ください。
(関東方面で指定日より4日程遅れたことがございます。お急ぎの場合は、できる限り早めにご注文ください)
Q:羽目板の特徴とは?
A:日本の建築で古くから使われている羽目板。壁面に板を連続して張る仕上げです。
張り方も色々、外壁や室内壁・天井にも使われています。
味わいがあり環境にやさしく、調湿効果、メンテナンスによっては100年もつとか!
Q:羽目板の用途は?
A:内装の天井や壁、水に強い樹種であれば軒天や外壁へも施工可能です。
Q:羽目板を施工する際に塗装は張る前?それとも後?
A:木口まで綺麗に塗れるので、貼る前に塗ったほうが良いかと思います。
もちろん、後でも問題はございません。
デリケートな天然木材を一つ一つ丁寧に加工・製造・検査・梱包を行い、皆様のご要望に答えれるよう超大型の倉庫で在庫を管理しています。
超大型の自社倉庫にて在庫をしっかりと確保したうえで製品を販売しております。
連綿と続く歴史とともに改善された管理方法でしっかりと管理しております。
天然木材の専門店だからこそ品質にこだわり、その品質を保ち続ける努力を惜しみません。
倉庫の中での保存方法は特に重要になります。
縦置きではどうしても天然木材の板が反りやすい状態になってしまうため
横置きにて丁寧に保存しております。
超大型の倉庫を保有しているからこそ可能な保管方法になります。
商品をご購入いただいた皆様にご満足いただけるよう商品の選定・保管・検品・梱包・配送まで丁寧に行っております。
配送は王子運送(福山通運)・第一貨物・日本通運のいずれかにてお届けいたします。(各地域の運送会社が配達する場合もございます。)
配送可能日は月曜~金曜日となります。
(土・日・祝・GW・当店夏期/冬期休業時・年末年始を除く)詳しくは「営業日カレンダー」をご確認ください。
ご注文頂いてから翌日~4日営業日で発送し、発送後の翌日~2日後にお引渡しいたします。
オークはブナ科コナラ属の落葉広葉樹です。いわゆるナラ材の総称となります。材質は硬く、高級感あふれる木目を持った、非常に高い人気を誇る木材です。産地は日本・中国北部・ロシア・北朝鮮などになり、極寒の環境下で育った事もあり、目が詰まった非常に優れた材質を持ちます。美しく繊細な木目はあらゆる加工にマッチし、その材の良さをより際立たせます。
特徴的なキャラクターマークとして、丸太を柾目で 木取りをした場合のみに現れる個性的な斑があり、その模様は虎の毛並みに似た様相から虎斑(とらふ)と呼ばれています。虎斑とは樹木の中心部分から放射線状に栄養分を蓄えている「放射組織」で、周りの組織と密度が異なる為光沢感があり、銀色にも見える事から「銀杢(ぎんもく)」とも呼ばれています。虎斑が多いという事は栄養分を蓄えている組織が多く良材であるとも言え、また柾目で木取りされている部分ですので伸縮も小さく、寸法安定性にも優れています。
主な用途としましては、環孔材の特徴で着色すると木目がはっきりと浮き出る性質を利用し、フローリングや家具、内装材としても古くから重用されています。 加えて、導管孔内に「チロース」と呼ばれる繊維構造があり、樽として使用しても液漏れが起きない為、ウイスキーの醸造樽にもよく使用されます。なお、個別の名称は産地によってナラとホワイトオークに大別されます。上述した特徴はほぼ同じですが、供給については、2014年4月から「中国黒竜江省及び大興安嶺全域における天然林伐採を全面禁止する」との通達が中国政府より発令される他、ロシアのナラ(モンゴリナラ[Mongolian Oak])材は、ワシントン条約付属書Ⅲによって取引を制限されている為、生産量は極端に減っています。
【ホワイトオーク】
ホワイトオークの産地はヨーロッパ・北アメリカになります。ナラと比べるとやや重硬で、収縮率が高く、乾燥の際に狂い・割れが出やすいため、加工が少し難しいです。材面には放射組織に由来する優美かつ力強い木目があり、家具などに使用すると独特の存在感を放ちます。欧米ではワインやウイスキーの保管に必要な醸造樽の生産にオークが必要な事もあって計画的に植林されており、今後も安定した入荷が見込まれます。