無垢フローリング【カラマツ】

無垢フローリング【カラマツ】

カラマツ

カラマツの特徴
◾️硬く、傷や凹みがつきにくい
◾️赤みのある色合いとはっきりした木目が特徴
◾️湿気にも強い

適用場所
◾️床
 ※壁・天井は羽目板カラマツをご覧ください。
 ➡︎【無垢羽目板カラマツ

メリット
◾️硬く強いのでフローリングとしても最適。表情豊かな風合いが無垢らしさを演出し、国産材でも手に入れやすいです。

雰囲気
◾️ロッジや山小屋などの無垢の感じを存分に味わえる場所におすすめです。

《目次》
カラマツの特徴について
・カラマツの施工事例をご紹介(※準備中)
カラマツ商品一覧

カラマツの特徴について

唐松

カラマツは唐松とも表記され、針葉樹の中でも密度が高く材質が硬いため、傷や凹みに強いのでフローリングに最適です。
湿気にも強いので、湿気の変動が大きい場所でも安心して採用いただけます。ただし、きちんとした乾燥・加工を施さないと反りやねじれが出る場合もあるので、信頼のあるメーカーからの購入をおすすめします。

カラマツは国産材として北海道や東北など産地が多く、供給量が安定しているので国産材の中でもコスパが良く、手頃に手に入れやすいのも魅力です。
カラマツの特性として、ヤニ(樹脂)が出やすい性質もあるので、節部分や板の表面からヤニが滲む場合もあります。

色味は赤みのあるブラウンで、年輪がはっきりしているため、木材感をより感じられます。赤みのあるブラウンは経年によって深みが増し、落ち着いた風合いになっていきます。

唐松

カラマツの施工事例のご紹介

※只今、準備中

カラマツ商品一覧はこちら(サイズや塗装、グレードが違います)

最終更新日: