無垢羽目板【パイン】

無垢羽目板【パイン】

無垢羽目板【パイン】

パインの特徴
◾️明るくて柔らかく、温もりのある質感
◾️針葉樹らしい節があり表情豊か
◾️経年変化によって飴色に深まる

適用場所
◾️壁・天井
 ※床にはフローリング商品をご覧ください。
 ➡︎【パイン無垢フローリング

メリット
◾️柔らかさや温かみを持つパイン材は、肌触りが良く、無垢材らしい表情を楽しめます。
 加工性にも優れ、フローリングや家具にも多用されている樹種です。

雰囲気
◾️明るい表情から子供部屋に人気が高く、北欧テイストやナチュラルな雰囲気にもぴったりです。

《目次》
パインの特徴について
・パインの施工事例をご紹介(準備中)
パイン商品一覧

パインの特徴について

パイン材は、淡いクリーム色〜明るいイエロー系の色味で、空間を一気に柔らかく・明るく・ナチュラルにしてくれる木材です。そのため、北欧インテリアやナチュラルテイストの壁・天井に最適です。
柔らかくて温かい触り心地(針葉樹らしい柔らかさ)は、スギやヒノキよりもやや柔らかめです。
素手で触れたときの温かさや、優しい踏み心地・触り心地が際立ちます。壁や天井の羽目板でも、空間の空気感が優しくなる材です。

パインの大きな特徴の一つが節です。節有の羽目板はカジュアル・カントリー・北欧ナチュラルなどの雰囲気づくりに最適です。
また、経年変化が大きく(飴色に濃くなる)、パインは光に当たると黄色味が強くなり、飴色へ深まる木材です。この「色の育ち」がパインの醍醐味で、年月とともに味わいが増します。

パイン材は、柔らかいため加工しやすく、無垢羽目板の中でも比較的リーズナブルで流通量も多めです。フローリングや家具、DIYやリフォームでも扱いやすい材料です。

パイン材

パインの施工事例をご紹介

※ 只今、準備中 ※

パイン商品一覧はこちら(サイズや塗装、グレードが違います)

最終更新日: