【文教施設 アガチス/学校のいたるところにアガチスの羽目板が使われて、木の温もりに包まれる柔らかな空間になりました。】

福島県・文教施設 トイレの腰壁に使用しています。落ち着いた空間ですね。

学童保育の学習スペースにご採用頂きました!

ウッディーな雰囲気で、勉強もはかどりそうですね!

こういう雰囲気の教室で勉強したかったなあ・・・

お友だちと楽しく勉強出来そうですね!

いつまでも通っていたい雰囲気ですね!

教壇側から。先生も楽しく教えられそうですね!

何だか心地よくて眠ってしまいそうですね(笑)

ロッカーもアガチスで作成しました!

みんなで和気あいあいと過ごす姿が目に浮かびます。

階段の腰壁。段差にあわせて長さカットや三角カットを寸分の狂いもなくおこなっています。

アガチス羽目板と階段枠や手すりとの納まりがきれいに整えられており、職人さんの技術の高さがうかがえます。

大きなロッカーに何を入れようかな?

窓の下に腰壁があると、開放的な気分になりますね!

壁や階段との納まりが非常にシャープな印象です。

ウッディーな印象のある階段ですね!

ここからどう経年美で木味が変わっていくのでしょうか?

学校のいたるところにアガチスの羽目板が使われて、木の温もりに包まれる柔らかな空間になりました。子供たちが安心して楽しく過ごせるお手伝いができ、大変嬉しく思います。
子供たちの成長と一緒に無垢材も経年変化していくので、楽しみですね。