【個人住宅 チークパーケット/国産杉/セランガンバツー/アガチス|施工事例 新潟県新潟市】
新潟県新潟市にて新築の戸建て住宅を、石田伸一建築事務所(SIA inc.)様の設計、サルキジーヌ様の施工にて建てられた施工事例になります。
今回は樹種も豊富に取り入れていただき、様々な部分で無垢材の表情が伺える素敵な内装になっています。
まず始めに目を引くのが、リビングのチークパーケットです。
パーケットフローリングとは、正方形のフローリングにパターンを付けて模様のように楽しむことができるフローリング材です。
普通のフローリングではなく、少しアクセントのあるフローリングが欲しいと言う方におすすめです!
今回採用されたチークパーケットはチーク・直貼りパーケット【7PLY】になります。
チークの美しい色合いと、パーケットフローリングのアクセントが、空間を鮮やかにしてくれています。
光の入り方で表情が変わり、一日で色んな表情を見せてくれます。
チークは加工性にも優れているので、空調などの設備にも隙間なく対処できます。
木目や節に同じものが無いところは、無垢材の唯一無二を感じます。
続いては、広々ウッドデッキです。
ウッドデッキには、人気のセランガンバツーを採用いただきました。
日当たりも良く、開放感に溢れたウッドデッキは、周囲からの視線を遮るために、ウッドフェンスも設置。
セランガンバツーの明るい赤褐色が印象的です。
セランガンバツーは、緻密で美しい木目だけでなく、重硬で耐久性、強度にも優れ、素材そのままで耐用年数は15年以上腐ることはないとされています。
その性能の高さから、住宅以外にも、公園や港湾施設などの公共施設にも数多く利用されています。
植木のグリーンや外壁のダーク色ともバランス良くマッチしています。
プライベート感もあり、フレキシブルに利用できる空間になっています。
友人・家族を招いてパーティーを楽しんだり、子供たちが走り回ったりと、楽しみ方が満載です。
2階の窓部分にも同様にアガチスの窓枠を設置。
アガチスは独特の光沢を持っています。
そして、加工も容易ですっきりと上品な雰囲気に仕上がります。
窓枠以外にも、玄関の建具にもアガチスを採用!
2階の居室には国産杉のフローリングを採用!
スギ独特の節や色味が馴染みやすく、肌触りの良さや香りの良さを実感できます。
2階のフロア全体は国産杉のフローリングでナチュラルな雰囲気にまとまっています。
白い壁や黒のシーリングファンとも相性が良く、先ほどのチークパーケットとはまた違った雰囲気を楽しめます。
各所に無垢材を感じられ、自然との調和がとれた住宅になっています。
フローリングは今や主流となっていますが、フローリング以外にも内装に無垢材を採用したいというご要望も増えています。
この度は、複数の樹種を採用いただき、誠にありがとうございます。
洗練されたデザインと、シンプルな中に自然の風合いを感じることができる住宅になっていて、とても住み心地が良さそうですね!
今後も無垢材をご検討の際にはぜひ、ご相談ください。
店長:滝口